2007年12月31日
冬の道 帰省のお客様 その二

冬の道の
危ない状況について
伺ってみました

雪が完全に溶けた状態のところに
寒波が来ること
路面が完全に凍結します
しかも
ツルッとしたミラーバーンのような状態です
多少でも路面に雪が有れば良いのですが
この状態が一番危険です
当然すべることを前提に走るので
車間距離は充分に取ります

夏、冬ともにピレリを利用しています
冬 スタッドレスタイヤ
ピレリ アイスストーム 215/60R16 95Q
東北自動車道、磐越自動車道(会津、いわき)ともに
今まで履いたタイヤよりも
雪、凍結路とも良好で
使いやすいスタッドレスタイヤです
道中、舗装路もかなり走りますが
舗装路を走る際は
夏タイヤに近い感触で
高速走行でも安定感があり
タイヤの音も気になりません

ピレリ P6 215/60R16 99H
片減りもなく
ぜんぜん減りません
職場でもミニバンは多く
どの車も片減りが悩み
私も以前はそうでした
帰省の静岡-福島間での高速走行でも
車線変更時のふらつきもなく
車は実に安定しています
カーブでのグリップ
雨の日のブレーキ
ともに良好です
年末年始は
かなり冷え込むようです
くれぐれもお体に気をつけて
皆様良い新年をお迎え下さい。
「冬の道 帰省のお客様 その一」12月30日記事
「冬の道」12月26日記事
「Ⅹ'masタイヤフェア!」
12月25日(火)~1月6日(日)
ダイリン静岡ホームページ
http://www.dairin.co.jp
月に一度は空気圧の点検を!!
Posted by 石鹸 at 11:30│Comments(0)
│自動車生活
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。